・疑問に思ったことはすぐ口に出して聞き、それに対して色々なパターンや考え方など、即答して頂けたので、本当に有意義な2日回を過ごすことができました。私の質問のせいで色々な事が止まってしまい、ご迷惑をかけてしまったかもしれません…ごめんなさい。また何かの機会に今回会った方とお会いできたら嬉しいです。
・全く初めて知ることも多く、勉強になりました。
・初めてなことだらけでしたが、とても有意義な時間でした。ありがとうございました。
・当事者の生い立ちや生活の話が聞けてよかった。実際に吸引や胃ろう、人工呼吸器を知れる機会があり、どういうものか少し理解できた。演習評価票の手順の文章が長いところがあり、頭に手順が入っていないので、演習の時、手が止まってしまった。演習や実際利用者さん宅に入る時は、髪を結ばないと…と思いました。2日間ありがとうございました。
・とても興味深い話を聞けた。分かってたつもりの事を再確認できました。演習も慌ててしまったが、1つ1つ丁寧に指導下さりありがたかった。もう少し器械にふれられる時間があればと思う位、あっという間でした。
・私が接している利用者さんの中で、口頭によるコミュニケーションが取れる中が少ないので、当事者の意見を聞けたことは大変貴重で、気づかされることざ沢山ありました。大学へ通ったり一人暮らし丸をして、自分の人生を謳歌している姿に刺激を受けたし、利用者さんにお伝えしたいと思いました。
・経管栄養・吸引での声掛けや所作などの演習をもう少し多めにしてみたかったです。
・現場の状況が沢山聞けて良かったです。
・吸引や胃ろうを人形を使ってやったが、実際の人にやる時が怖い。
・当事者の身体とか状態を生で見せてもらえるのはとても分かりやすかった。ヘルパーさんの手際が良すぎて圧巻だった。
・これから仕事で役立つ経管栄養や吸引のことが学べてよかったと思います。
一人一人の講義内容や演習をしていただいた方にとてもありがたく思っています。
どんな場面でも焦らずするということを学びました。
呼吸器をつけて暮らす事など、詳しく知る事ができてよかったです。
吸引や経管栄養は、手順も大切ですが、利用者さんとの信頼関係やコミュニケーションもとても大事だと思いました。
ありがとうございました。